http://atsukoba.seesaa.net/article/132598764.html
市民メディアセンター MediR(メディアール)
http://medir.jp/

受講された方は少人数です。MediR(メディアール)の経営的にはもっと人数が集まったほうがいいのですが、受講された方にとってはそのぶん濃密な講座を受けられたと思います。
なによりも、それまでビデオの編集ができなかった方ができるようになったり、編集をしたことがある方も自分が知らなかった編集方法に気が付いていただけたりしたのが、最大の成果です。
実際に、初めてビデオの編集をした方が、ご自分で編集した動画をYoutubeにアップしたりDVDにすることができました。
講座を受けてくださった方が、今後ご自分で撮影・編集した作品を造り出していただければ、講師としてはなによりの喜びです。
私としては、初めての方でも一日で絶対に編集ができるようにする!という気構えでやっています。
そのために、講座専用のマニュアルを自分で作成し、受講している方はなにがわからないのかを確認しながら講座をしています。
来年も同様の講座を行ないます。
一日集中講座 : 2010年2月11日(木・休)11時〜18時
■いちばん簡単なビデオ編集
〜ウィンドウズ付属ソフトを使い倒す〜
http://medir.jp/course_2009late04
ソフトを買ったりダウンロードしたりという手間もお金もかけず、Windows XPや
Vistaを使っている人なら、そのパソコンに最初から入っている「Windows ムービーメーカー」というソフトを使って編集できるという企画です。
有料ソフトと違ってできることが限られていると思いきや、使い方を工夫すれば、実はかなり便利なソフトです。
一日集中講座 : 2010年3月7日(日)11時〜18時
■定番ソフトでビデオ編集をマスターする
〜プレミア・エレメンツ入門〜
http://medir.jp/course_2009late07
こちらはビデオ編集の定番シリーズで、しかも値段も敷居も「プレミア・プロ」ほどは高くない「Adobe プレミア・エレメンツ」を使って、効率的かつ効果的な編集ができるようになる講座です。
編集ソフトの上手な使い方や、映像を編集する際に考えるべきポイントなど、作品づくりのコツをお伝えします。
連続講座:2010年3月15日、29日、4月12日、26日、5月10日、24日(隔週月曜日)
■ビデオ中級講座
〜撮影・編集が上手くなる!〜
http://medir.jp/course_2009late11
観た人により伝わりやすい映像にするにはコツがあります。撮影の準備から編集して作品化し発表するまでの、さまざまなノウハウやテクニックをお伝えします。
重工される方の都合やペースに合わせた講座にしますので、全6回参加できなくても大丈夫です。
二回連続講座:2010年1月16日(土)、23日(土) 13時〜18時
■ブログで情報発信する
〜インターネットで簡単に発信する方法〜
2010年1月16日(土) 13時〜18時
2010年1月23日(土) 13時〜18時
http://medir.jp/course_2009late09
「ブログをやったことがない」という人でも自分のブログを作って情報発信ができるようになる講座です。
まずはパソコンの電源を入れてブログを開設するところから始まり、画像・映像の貼り付け方や効果的な使い方、注意点やアクセス数を上げるコツをお伝えします。
講座の申し込み方法は以下です。
http://medir.jp/course_2009late
----------
◆ 講座の申し込み方法
オンラインお申し込みページを準備中です。当面、電子メール、もしくはファクスで
以下の事項をご連絡ください。こちらから手続きをご案内します。
講座名称 / 単発希望の場合は受講したい講座の日付 / 受講者氏名 / 受講者連絡先 (メールアドレス、住所) / 会員・非会員の別 / ニュースレター・お知らせの送付 / その他
◆ 講座申し込み先
MAIL: course@medir.jp FAX : 03−3205−2595