失敗して部品などが日本に落ちてくる可能性は極めて低いと言われています。
しかし、マスコミは番組の冒頭や見出しで煽動的な報道を繰り返しています。そこだけ見ると、いまにもミサイルが日本に撃ち落とされるかのように錯覚してしまいます。
危機を煽ったほうが視聴率や部数・アクセス数を稼げると思っているのでしょう。
マスコミには社会的な責任があります。危機を煽るような報道は控えるべきです。マスコミは、まずは「心配しすぎないように」と伝えるのが本来の役割です。
もちろん、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は、よその国の上空を通過するルートで打ち上げるのはやめるべきです。(国際法的にそれを禁止できる根拠はないみたいですが。)
ちなみにマスコミは「ミサイル」と決めつけた報道をしていますが、国会や防衛省でも正式には「飛翔体」と表現しています。
この問題については、これまでにも何度か書いてきました。
http://atsukoba.seesaa.net/article/114942049.html
http://atsukoba.seesaa.net/article/116305729.html
それでも、mixiのコミュニティなどでは「心配です」という人が現われます。やはりマスコミの責任は大きいですね。
管理人さまの心配しすぎないように、騒ぎ過ぎないようにというご意見に全面的に賛成します。
ニュースでは、ミサイルが日本の上空を飛び越え、太平洋に着弾したと大騒ぎです。北朝鮮側はこれを人工衛星だと主張しているそうです。
日本政府の見解は「どちらにしても、日本の安全保障上の脅威だ。北朝鮮はまったくとんでもないことをする国だ。許せない」という内容のようですが、私に言わせれば、怪我人や死人が1人でも出たのであれば話は別だが、そうでないのなら、そんなに大騒ぎするなと言いたい。自国が被害を受けた時だけ誇大に騒ぎ立てるのは日本人の悪いところだと思う。
朝鮮半島の方々を強制使役したり、虐殺したり、女性たちを強かんしまくる悪の限りを尽くしてきた戦前の日本。それに比べれば、ミサイルの1発や2発、日本の近海に落とされたぐらい何でもないことだ。日本本土に落下し、死人が出たり、家屋が破損しなかっただけでも、ありがたく思えと言いたいくらいです。
ミサイル発射の件について、北朝鮮に対して強硬に抗議するのもいいけど、その前に北朝鮮に対しても、ちゃんと戦後処理を済ませてからにしてもらいたいものです。
日本と北朝鮮の2国間問題などでは決してない。あまりに乱暴な論理。
また、例え60年以上前にヒドい仕打ちを受けていたとしても、それを
酌量する理由には全くならない。
例えるならば、ヒトラーに蹂躙されたことを名目に、フランスが
国連決議を違反することを仮にしでかしたとしても、誰も大目に見る
気にはならない。
今回のミサイル事案を過去の歴史と結びつけるような思考回路は、
私の想像をはるかに越えている。全く理解不能。
日本は何万人も朝鮮人を虐殺したので拉致被害者は殺されても当然である。二三人殺されてもなんでもないことである。同意します。
日本人が何万人もころされるまで朝鮮を非難するべきではない。
>日本は何万人も朝鮮人を虐殺したので拉致被害者は殺されても当然である。
当然とは思わないけど、保守的な人が具体性なく言うところの、「毅然とした態度」だと、人質にとられたような拉致被害者が危険にさらされないか、心配ですね。
>日本は何万人も朝鮮人を虐殺したので拉致被害者は殺されても当然である。
当然とは思わないけど、保守的な人が具体性なく言うところの、「毅然とした態度」だと、人質にとられたような拉致被害者が危険にさらされないか、心配ですね。