以下の文章の冒頭では、当初
> 画像は、米軍横須賀基地へのデモが行われた際に正門で警備をしていた自衛隊員。
> なんだか居心地が悪そうでした。
と書いていますが、ある方から「あれは自衛隊員ではなくて警備関係の兵だ」というご指摘をいただきました。
たしかにそのようです。
この件に関しては、以下に書きました。
http://atsukoba.seesaa.net/article/53007776.html
---------------------------------------------
画像は、米軍横須賀基地へのデモが行われた際に正門で警備をしていた警備関係の兵で日系人のようです。
なんだか居心地が悪そうでした。


昨日、日テレで報道された沖縄 辺野古への「自衛隊の動員」ですが、他では報道されていませんのでリークの可能性が高いと思います。
場合によっては反対派を動揺させるために、ウソの情報を流した可能性もあります。
いずれにしても米軍基地の建設に反対する人達に対して自衛隊を出動させる法的な根拠はどうなるのでしょう?
■自衛隊出動の根拠は?
法律に詳しくないので、にわか勉強しているのですが、自衛隊の「治安出動」ではなく「警護出動」という項目でやるようです。
この「警護出動」というのは、2001年9月11日のいわゆる「同時多発テロ」事件をきっかけに、「テロから守らなければ」という名目で自衛隊法が改定された際にできたもののようです。
自衛隊法
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%8f%ba%93%f1%8b%e3%96%40%88%ea%98%5a%8c%dc&REF_NAME=%8e%a9%89%71%91%e0%96%40&ANCHOR_F=&ANCHOR_T=
の第81条の2が新設されました。
----------------------------------------------------ここから引用----
第八十一条の二 内閣総理大臣は、本邦内にある次に掲げる施設又は施設及び区域において、政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し、又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で多数の人を殺傷し、又は重要な施設その他の物を破壊する行為が行われるおそれがあり、かつ、その被害を防止するため特別の必要があると認める場合には、当該施設又は施設及び区域の警護のため部隊等の出動を命ずることができる。
-----------------------------------------------------引用ここまで---
上記の中に、
「政治上その他の主義主張に基づき」
「重要な施設その他の物を破壊する行為が行われるおそれが」ある場合は、
「警護のため部隊等の出動を命ずることができる」
とあります。
■自衛隊の出動は法律違反
上記の法律が根拠だとすると、
基地建設に対する阻止行動は、「人殺しの基地を作らせない」「ジュゴンや海を守ろう」という【政治上その他の主義主張に基づ】いたものかもしれませんが、
【重要な施設その他の物を破壊する行為が行われるおそれが】ある行為ではありませんよね。
基地には反対しているでしょうけども、キャンプシュワブを破壊しようとしてやっているわけではありません。
「自然環境を破壊する行為」や「人殺しのための基地を作ろうとする行為」をしているのは防衛施設局なので、上記の自衛隊法 81条の2に照らし合わせてみても、
自衛隊が出動する事は法律違反なのではないでしょうか?
P.S.
法律に詳しくないので、ひょっとすると大間違いをしているかもしれません。
お気付きの点等ございましたらご指摘ください。
http://www.news24.jp/83561.html
http://atsukoba.seesaa.net/article/41331692.html
>法律に詳しくないので、ひょっとすると
>大間違いをしているかもしれません。
ひどいコメントだな。
つまり、自分には興味も関心もないから
誰か他の人、私の発言のウラを取って
ください。私は黙って口を開けてますから
ってことじゃないか!!
普通、こういう記事は根拠がないと書かない
のが社会人の常識だよ。
・・・開いた口がふさがらない。